仕事中の生理対策どうしてる?

看護師としてテキパキ働いている女性も、月に数日は生理で悩まされることになります。
仕事を休んでしまうほど体が辛くなる人もいますが、体調面以外には、いかに経血漏れを防ぐかという問題もあるでしょう。
そもそも忙しい看護師は生理中であっても頻繁にトイレへは行けません。
ナプキンを長時間交換できなかったり、重労働によってナプキンがズレたりすると制服が汚れてしまう可能性も出てきます。

経血漏れを防ぐための対策は人それぞれですが、一番使われているのはナプキンです。
手軽に交換できて、経血の量によってサイズの調整ができます。
特に経血量が多い時は幅広のロングサイズ、吸水性の高いタイプを選べば、よほどの事が無い限り漏れも起こりません。
また、動きによるナプキンのズレが気になる場合は、ナプキンを2枚重ねにする、生理用ショーツの上にスパッツをはいてナプキンの位置を安定させるといった対策をとっている人もいます。
より慎重な人は、ナプキンとタンポンの両使いで経血漏れをブロックしています。
タンポンは長時間交換しなくてもしっかり経血を吸収するという特徴があり、ナプキンを使うと肌荒れしやすい人にとっても強い味方です。
基本的にはタンポンのみでも問題ありませんが、もしもの場合に備えてナプキン、あるいはパンティライナーもつけておくとさらに安心できるでしょう。
もちろん人によって生理用品との相性もあり、ゴワゴワになってもナプキンがいいという人もいれば、スッキリ感を好んでタンポンを選ぶ人もいます。
とにかく一度でも失敗すると仕事に集中できなくなる恐れもあるため、色々試してみて、自分にとってベストな方法を選ぶことが大切です。
ナプキンやタンポンなどの生理用品以外のアイテムである布ナプキンや月経カップを用いた生理対策も調べてみるとよいでしょう。